全国通訳案内士(英語)-合格への道(了)

と、いうことで、ブログの最初にもどります。
 
1次、2次試験に合格し、無事登録も済み、うれしくてブログにこの1年間のことを
つらつら書きました。
 
やることやったという達成感、満足感
 
ただ、これは資格を取ったというだけで、この資格を活かしてこれからなにをするのか
というのが、本当は大事なんだよね。
 
通訳案内士としての資格は手にいれましたが、通訳案内士としてお仕事もらうのは、
これからが始まりで、むしろこれからのほうが大変らしい。
 
そりゃそうだよね。実際の現場は、2次試験のような10分間に限定されてるわけではない。
ありとあらゆる、予想もつかない質問や、問題に即座に対処しなくてはならない。
そもそも、ガイドとしての知識や下準備やら、大変らしい。
コストパフォーマンスはとても低いらしい。
いろんな国の人とのコミュニケーションが好きでないと勤まらないらしい。
 
正直、通訳案内士として、お仕事する自信は今、ないです。でもボランティアとか
少し気楽にできる立場なら、まずはやれそうかな。
 
年末(12月31日)にお年玉年賀状の街頭売り場で、白人の老夫婦が興味深そうに眺めていた。
英語で、「これは、今日出したら、明日、元旦に届くの?」なんてあたりの人に聞いていた。
あたりの人たち、英語わからず、スルー。
英語が耳に入ってきたので、
「いや、明日は無理です。たくさんの人が出すから、早くても3,4日はかかりますよ。」
すると、ご婦人のほうが、ニッコリ笑って。
「あら、そうなの。あまりにもたくさんの人が買っているから、何かしらと思ってね。」
「どちらからいらしたのですか?」
アリゾナよ。」
「ああ、アメリカのアリゾナ。遠いところようこそ。アリゾナは暑いイメージがあるから、
日本の今は寒くないですか?」
「いえ。確かにアリゾナは暑いんだけど、日本の冬は寒く感じないわ。昨日娘から
写真送ってきたけど、アリゾナでも雪が降ったの。見てちょうだい。(スマフォとりだす。)
ほら、すっかり真っ白。珍しいのよ。アリゾナで雪は。」
「わあ、ほんとだ、真っ白ですね。アリゾナって砂漠や荒野のイメージだけど。」
「そうね。都市以外はそんなかんじね。日本はバラエティーに富んでいて
面白いわ。このあいだまで京都にいたの。すばらしいわ。」
「ありがとうございます。どうぞ日本を楽しんでください。」
「ありがとう。ほんと面白いからいろいろみていくわ。」
するとテンガロンハットをがぶっていた旦那様も、
「ありがとう。話ができて楽しかったよ。」
「こちらこそ。よい御旅行を。」
 
ってなかんじで、なんか、ちょっと通訳案内士的なこと、即興でやっちゃった。
たぶん、試験勉強したおかげで、英語が耳に入ってきて、ためらわず
口から英語が出てきたんだな。
 
うん、やっぱり、いろんな国の人と話せるのは楽しい。
 
仕事にするかしないかは別として、英語でいろんな国の人と
気楽に話していこうっと!
 
(了)